スタッフの声

実際に働くスタッフの声

Q1.このクリニックを選んだ理由はなんですか?
私が当クリニックの求人に応募したのは、ちょうどクリニックが開院するときでした。その時の求人内容を見たときに、地域に根ざした医療を目指し、患者さんの不安を取り除けるような優しいクリニックを作りたいという理事長の思いが伝わってきて、私もそのクリニック作りに是非携わりたいと思い、当クリニックを選びました。
Q2.実際に仕事をしてみて感じたことはありますか?(成長したこと)
患者さんは病気に対する不安や苦痛を感じて来院されます。そのような状況で必要とされる接遇の難しさを痛感しました。
しかし、当クリニックは積極的に院内研修を実施し。また、外部研修にも参加させてもらえるので、色々な研修に参加し勉強させて頂くうちに、状況に応じた接遇が身につき、必要とされる対応ができるようになってきたと思います。

Q3.働いていてよかったこと、またつらかったことはなんですか?
病院に対する不安を抱えて受診された患者さんが、治療を終えた後「ありがとう」と言って下さり、笑顔で帰られる時は、本当に当クリニックで働かせて頂いて良かったと思います。
逆に患者さんに伝えたい事がなかなか伝わらず、ご理解頂けなかった時などは、もどかしさと辛さを感じることがありました。
Q4.「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックをつくる」
という使命を達成するために心がけていることはありますか?
病院は、子供にとって「怖い」「行きたくない場所」というイメージを持たれがちですが、当クリニックに来られる子供たちと、その保護者の方々がそんな病院のイメージを払拭し、笑顔になってもらえるように、優しく、安心感のある接遇を心掛けています。
Q5.このページを見ている方へ一言(就活生へ)
当クリニックは、スタッフ全員がより良いクリニックを目指して日々頑張っています。勤続年数や役職に関わらず、良いアイデアが出れば、実現するにはどうすれば良いかスタッフ皆で考えていくような前向きな雰囲気のクリニックです。
院内研修や外部研修をする機会もあり、自己研鑽の場が整えられているので、やる気のある方にはピッタリの職場だと思います。

Q1.このクリニックを選んだ理由はなんですか?
子どもがたくさんくるクリニックがいい!というのと、その中でもせっかく働くなら患者さんから愛されているクリニックがいい!と思い口コミなどを調べて、ここなら楽しくやり甲斐をもって働けそうだなと思ったのがきっかけです。
実際にクリニックを見学し、先輩たちの雰囲気にここで絶対に働きたい!と強く思いました。
Q2.実際に仕事をしてみて感じたことはありますか?(成長したこと)
クリニックの医療事務ですが、自分がどれだけ考えるか、どれだけ行動するかによって、自分が思っていた以上にいろいろなことができるなと感じています。いろんなことに挑戦できる環境があるので、常に上を目指し、やり甲斐をもって楽しく仕事ができています。
また、とてもいい仲間に恵まれているので互いに切磋琢磨しながら成長していくことができ、年々仕事が楽しくなっています♪

Q3.働いていてよかったこと、またつらかったことはなんですか?
働いていて良かったことはたくさんあります!
仕事なので大変な事・辛いことはもちろんありますが、それ以上に仲間の支えや患者さんの笑顔の力が大きいので乗り越えることができます。
今私が働いていて1番嬉しく思うのは、患者さんたちの笑顔はもちろんですが後輩たちが楽しくやり甲斐をもって仕事をしている姿です。何より嬉しく・頑張ろうというパワーをもらえ、本当にこのクリニックで働いていて良かったなと思います♪
Q4.「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックをつくる」
という使命を達成するために心がけていることはありますか?
子どもやその親御さんの気持ちに寄り添って考える、ということを常に念頭においています。
子どもの病院に対する怖い・嫌だという不安な気持ち、親子さんが子どもを心配する気持ちに寄り添い、不安や恐怖心を少しでも取り除けるように、私たちにできることはないか常に考え行動しています。
また、そうするにはまずスタッフが楽しくやり甲斐をもって働いていないとできない事だと思うので、スタッフ全員が同じ使命をもっていられるようスタッフのサポートも大切にしています。
Q5.このページを見ている方へ一言(就活生へ)
当院は患者さんのためになにができるかを常に考え、いろんなことに挑戦していきます!
また、スタッフが楽しく・やり甲斐をもって仕事ができる環境を提供することをとても大切にしています。
いろいろなことに挑戦したい!やり甲斐をもって楽しく仕事がしたい!という方は是非一緒に働きましょう♪私たち先輩がバックアップしていきます!

Q1.このクリニックを選んだ理由はなんですか?
福利厚生がしっかりしていたのと、クリニックの外観もキレイだったので、このクリニックで働きたい!と思いました。
Q2.実際に仕事をしてみて感じたことはありますか?(成長したこと)
私が入職した時に比べクリニックは大きく変化しました。(ドクターが増え、耳鼻科2診体制に始まり、皮膚科、小児科、分院ができたり)ドクターを増やすことによりセカンドオピニオンができたり、患者さんの待ち時間が短くなるようにと皮膚科、小児科は患者さんの声から始まりました。
そうやってクリニックが患者さんの為に何ができるのかと日々変化し続ける職場だと思います。

Q3.働いていてよかったこと、またつらかったことはなんですか?
クリニックが成長するには、スタッフ1人1人の成長が大切です。スタッフがキラキラ輝ける職場である為に研修に行ったり、スタッフ皆で話し合ったりとスタッフが成長できる環境が整っているのはいいところだと思います。先生は患者さんのことはもちろんなのですが、私たちスタッフが働きやすい職場であるためにそういった機会を与えるなど、しっかりと考えて下さるので、この病院を選んで良かったと思いました。
Q4.「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックをつくる」
という使命を達成するために心がけていることはありますか?
私は子供が大好きなので、子供達に好かれるように笑顔と優しい雰囲気作りを心掛けています。どうしたらクリニックを怖がらないか、またそのご家族がクリニックを選ぶ時、どんなクリニックなら受診したいのか、など自分には何が出来るのかを患者さんの立場になって考えるようにしています。そして一緒に働くスタッフにも理念にある『患者さんにスタッフに優しいクリニック』であるように行動していきたいと思っています。
Q5.このページを見ている方へ一言(就活生へ)
当院の使命やクレドを見ていいと思った方、ぜひ一緒に働きませんか?お待ちしております♪

Q1.このクリニックを選んだ理由はなんですか?
子供がたくさん来ていることや、子供向けのイベントや飾り付けなどを行っていたことです。とても楽しそうで私も子供たちのためにイベントなどを企画したいなと思いました。
またホームページを拝見していて、接遇などにも力を入れており、明るく、優しそうなクリニックという印象をうけ、ぜひ働いてみたいと思いました。
Q2.実際に仕事をしてみて感じたことはありますか?(成長したこと)
クリニックなのに笑顔で走って受付に来てくれる子が多くて驚きました。毎日子供たちの笑顔に癒されています♪
また、スタッフは年齢の近い方が多いので、相談もしやすく、みんなで考えどんどん新しいことにチャレンジできるのでとても楽しくやりがいを持って働くことができます。

Q3.働いていてよかったこと、またつらかったことはなんですか?
イベントを企画して、子供たちが楽しそうにしている時やありがとうと言ってもらえた時は本当にここで働いてよかったなと思います。毎日の仕事中では、泣きながら診察をしていた子が泣かずに笑顔で診察ができるようになった子の姿をみるととても嬉しく思います。
また仕事が大変な時期こそ、スタッフの協力する力が大きくなるのでそれほど苦は感じません。
Q4.「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックをつくる」
という使命を達成するために心がけていることはありますか?
少しでもクリニックは怖くないと思っていただけるように、いつも笑顔で優しく対応することを心がけています。また待ち時間の不安な気持ちをなくせるように飾り付けをして、明るい院内に出来るようにしています。
Q5.このページを見ている方へ一言(就活生へ)
当院のスタッフみんなやりがいをもって楽しく仕事をしています。先輩は私たちそれぞれの個性を活かすことを考えてくれるので、すぐに相談にも乗ってもらえ、とても働きやすいです!私はこのクリニックを選んで本当に良かったなと思っています。悩んでいる方はぜひ一度見学に来てください♪

Q1.このクリニックを選んだ理由はなんですか?
使命やクレドに感銘を受け、見学時に色々な話を聞き興味を持ちました。
また、就職活動の際に様々な企業を受ける中で、親しみやすくどこよりも明るい印象だったため働きたいと思いました。
Q2.実際に仕事をしてみて感じたことはありますか?(成長したこと)
医療事務の知識がなくても周りの方が優しく教えてくださったので知識を身につけられました。
個々の長所に合わせて役割を与えていただけるので、向上心をもって、正確さや効率を意識しながら仕事に取り組むことができます。

Q3.働いていてよかったこと、またつらかったことはなんですか?
他のスタッフに頼ってもらえた時や、患者さんに笑顔で「ありがとう」と言っていただけた時などは働いて良かったなと思います。
Q4.「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックをつくる」
という使命を達成するために心がけていることはありますか?
子供達のクリニックへの恐怖心を少しでもなくすためにイベントや飾り付けに力を入れています。またその家族の方にも通いやすいと思ってもらえるように、困っている方がいたら積極的に声かけをすることも心がけています。
Q5.このページを見ている方へ一言(就活生へ)
いろんな業種、職種もあり迷うことがあると思いますが自分を信じて就職活動をするといいかなと思います。当院でぜひ一緒に働きましょう♪

Q1.このクリニックを選んだ理由はなんですか?
このクリニックの求人を見つけて調べた時、クリニックとは思えないほど可愛くて、華やかなHPが印象的でした。そして使命である「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックを創る!」という言葉が素敵だなと思いこのクリニックを選びました。
Q2.実際に仕事をしてみて感じたことはありますか?(成長したこと)
歯科助手は、先生のアシスタントというイメージが強かったのですが、他にも様々な仕事があり患者さんとより親密に関わることが多いです。その為、患者さんとたくさん接するうちに上手なコミュニケーションの取り方なども学べると思います。とてもやりがいのある仕事です。

Q3.働いていてよかったこと、またつらかったことはなんですか?
働いてよかったと感じるのは患者さんにありがとうと言って頂いた時です。患者さんが治療を終えて帰る時に笑顔でありがとうと言って頂けると嬉しくて、ああこの仕事をしていて良かったと思います。
Q4.「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックをつくる」
という使命を達成するために心がけていることはありますか?
いつも笑顔を忘れないことです。恐怖心や不安を抱いて来院される患者さんの立場に立って仕事をするよう心掛けています。
怖いというイメージが強い病院に来る患者さんが少しでもハッピーな気持ちになれるようなクリニック作りが大切だと思います。
Q5.このページを見ている方へ一言(就活生へ)
当院での仕事はとてもやりがいがあり、技術面はもちろんですが接遇面まで幅広く学ぶことができます。職場の雰囲気も明るく元気で、スタッフ同士の仲も良いので働きやすい職場だと思います。

Q1.このクリニックを選んだ理由はなんですか?
もともと患者として学生の頃クリニックにお世話になっており、先生やスタッフも親切で優しい方が多く、常に新しいことを取り入れている斬新なクリニックというイメージがありました。自分が医療事務という職種についた時求人が出ているのを見つけて、ぜひ自分もスタッフの一員としてここで働きたい!という思いがあり、応募させていただきました。
Q2.実際に仕事をしてみて感じたことはありますか?(成長したこと)
日々の業務の中でも、これだけやったらゴール!というものはないので「こうやって改善した方がもっと上手くいくのではないか?」「どうすればもと患者さんに満足していただけるか?」を考え、常に日々の業務を見直し、新鮮な気持ちで仕事に取り組めるので毎日が勉強になります。

Q3.働いていてよかったこと、またつらかったことはなんですか?
子供の急病で突然のお休みを頂くことになった時など、皆さんに迷惑をかけてしまうことを大変申し訳なく思いますが、他のスタッフの方々に理解があり、そんな時でもフォローして下さるのでとても助かっています。その理解とフォローがあるからこそ、長く仕事を続けられているので、感謝しています。
Q4.「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックをつくる」
という使命を達成するために心がけていることはありますか?
自分の子供も赤ちゃんの時からこちらでお世話になっていますが、今まで病院に恐怖心を感じることなく、むしろ病院が大好きで通院を楽しみにしているくらいです。当院にご来院される患者さん、皆さんにもそう思って頂けるくらい安心して治療を受けて頂けるようにお一人お一人と向き合った親切な対応を心掛けていきたいと思っています
Q5.このページを見ている方へ一言(就活生へ)
先輩たちは自分の仕事に誇りを持って、一生懸命取り組んでいる人たちばかりなので、何か困ったことや分からないことがあれば、いつでも気軽に相談に乗ってくれると思います。

Q1.このクリニックを選んだ理由はなんですか?
入職する数年前に子供が受診した時、先生の優しい対応やクリニック全体の明るい雰囲気にひかれ選びました。
又、面接をしてくださったスタッフの印象がよく一緒に働きたいと思いました。
Q2.実際に仕事をしてみて感じたことはありますか?(成長したこと)
以前より患者さまが多いのは知っていましたが、患者さんが多い中でもスタッフの気配りや笑顔が他のクリニックに比べて多いと感じました。
どうしたら患者さまに安心して通院していただけるか、どうしたら気持ちよく来院していただけるか考え、行動することができるようになってきたと思います。

Q3.働いていてよかったこと、またつらかったことはなんですか?
いろいろなイノベーションの中で自分やスタッフが一緒に成長していける喜びや充実感を得られることができました。
診察後や病気の説明をさせていただいた時に「ありがとう。」「安心しました。」などと声をかけていただいた時にはここで働いてよかった。もっと知識を増やしていこうとがんばる気になれました。
Q4.「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックをつくる」
という使命を達成するために心がけていることはありますか?
検査や治療のために痛い思いをしたり、イヤなことをされたりしても次につなげ完治を目指してもらえるように本人や親御さんに説明、理解をしてもらえるようにしています。そして、安心して通院してもらい、笑顔になってもらえるように心がけています。
Q5.このページを見ている方へ一言(就活生へ)
色々な職種を越えてみんなが意見を交わし合い良い雰囲気で働けると思います。

まずは履歴書をお送りください。書類選考後お電話致します。


大府柊山院地図

柊みみはなのどクリニック桜山

柊きっずクリニック桜山

柊みみはなのどクリニック千種駅前

Copyright(C) 2011 Hiiragi Clinic All Rights Reserved.