スタッフの一日
私たちの一日の流れをご紹介します!
出勤
すぐに診療がスタートできるよう、診察室では器具やネブライザー室の準備、受付ではカルテの準備などみんなで手分けして行います。
朝礼
毎週月曜日は大府柊山院・大高駅前院・有松駅前院をテレビでつなぎ、10分ほど合同で朝礼を行います。
クレド(経営理念)をみんなで読み、理事長からのお話を聞きます。
午前の受付開始
不安な気持ちを抱えながら来院される方もいるので笑顔で患者さんをお迎えし、不安を取り除きます。
耳鼻科、歯科、皮膚科、小児科すべての受付を行います。
午前診療開始
より良い診療を行う為にみんなで協力し合って、仕事をしています。
患者さんにやさしくするだけでなく、スタッフ同士もいたわり合い、気持ちよく働けるように心がけています。
複数の科があるので、どの科もスムーズに診療を行えるように、声を掛け合いながら各自の持ち場で責任を持ち仕事に取り組みます。
当院の患者さんは8割がお子さんなので院内の飾り付けや塗り絵、イベント、DVDを流したりすることで待ち時間も退屈しないように、またお子
さんの病院への恐怖心などを少しでも取り除けるように様々な工夫をしています。
午前の受付終了
器具の消毒をしたり、院内の掃除などを行います。
患者さんにまた通いたいと思ってもらえるよう、院内をきれいに保つことも心がけています。
休憩(昼食)
休憩室があるのでみんなでご飯を食べながら色々な話をしています。
お昼の時間に会議や勉強会などを行うこともあります。
午後受付開始
カルテ作成は電子カルテを使い、患者さんの処置内容や薬などを入力し、お会計を行います。
午後診療開始
←聴力検査中
メディカルアシスタントや看護師が聴力検査を行います。
患者さんにipadで病気の
説明をしています。
また、お家でも再度
振り返って頂けるように
説明の紙もお渡ししています。
午後受付終了
キッズルームのおもちゃや絵本や雑誌を整頓し、明日の診療もすぐに行えるようにします。
これで1日の仕事は終わりです!
私たちは毎日このような流れで仕事を行っています♪